建学の精神・大学の基本理念
建学の精神
自立できる知識と技術を育み、強い向上心と真摯な行動力をそなえた人材の育成
東京聖栄大学の母体は、昭和29年に栄養士養成施設として設立された聖徳高等栄養学校を起源とする聖徳栄養短期大学です。聖徳栄養短期大学は、栄養士養成を目的とした食物栄養専攻と、食品産業の中堅技術者の養成を目的とした食品科学専攻を設置し、技術で自立できる職業人として食品及び栄養と健康の維持増進することをもって社会に貢献する人材の養成を教育の基本理念としておりました。
本学は、聖徳栄養短期大学の基本理念を継承しつつ、「食と栄養」の高い技術と専門性を目指す教育機関として平成17年4月に開学しました。
本学の建学の精神は、「自立できる知識と技術を育み、強い向上心と真摯な行動力をそなえた人材の育成」であり、「本学の基本理念」として定めています。
理事長・学長 田所 忠弘
学長からのメッセージ
若い世代の活力に期待!食と健康の世界
栄養士の育成教育で長い伝統のあった聖徳栄養短期大学を母体とし、平成17年に開学した東京聖栄大学には、健康栄養学部に管理栄養学科と食品学科があります。本学の教育は社会からのニーズに応えながら「食と健康」に関する最新の情報をもとに、栄養、食品に関する専門知識と実践を踏まえた技術・技能を身につけ、社会で活躍できる「食の専門家」の育成を目標としております。
今、人類の持続的繁栄を維持するために世界共通のグローバルゴールズが提案され、その課題の一つが「食と生活」の安定化で、その背景には健康への願いが込められております。未来を担う食と健康の世界には強い意志と柔軟な創造性を持った若い世代の活力がまさに求められているところです。
学生一人ひとりの顔がみえる本学の授業で世界共通のキイワード「健康」「栄養」「食品」について共に学びながら社会へ飛躍し、大いに貢献して下さい。本大学のキャンパスは、若い世代に寄せる期待感で満ち溢れております。
使命・目的
本学の目的
本学は、教育基本法及び学校教育法に基づき、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、特に栄養及び食品と健康に関する研究と実践に重点を置き、併せて人格の陶冶と情操の涵養を図り、もって社会の発展及び文化の向上に貢献する人材を育成することを目的とする。
(学則第1条より)
本学の使命・目的は、学則第1条に明確に定め、「健康・栄養・食品に関する専門的知識と技術、技能を身につけ、地域社会や職業社会で活躍できる人材を育成する(教育目標)」ことを示しています。
校訓
熱意 誠意 創意
- 【熱意】
- 知識と技術(technique)、技能(skill)を実践するための「積極性」と、様々な困難を乗り越えるための「諦めない」態度。
- 【誠意】
- 人に対して真心で接し、知識と技術、技能の習得に対して「正面から向き合い、真摯に努力する」態度。
- 【創意】
- 知識と技術、技能を身につけた上で、「付加価値を創造し、新しいことにチャレンジする」態度。
本学では、目的を達成するために、本学の基本理念に加えて、将来、食と栄養の分野で活躍できる有為な人材となり得る姿勢を校訓「熱意」「誠意」「創意」の三意で示しています。
本学の個性・特色
本学の個性・特色は、次のとおりです。
- 栄養・食品の専門分野の教育・研究を軸とする小規模大学であること
- 使命・目的に資する資格が取得できること(人材育成)
- 地域社会との連携及び地域社会への貢献
校章とロゴマーク
本学は、東京都葛飾区で唯一の高等教育機関としての歴史があります。本学の基本理念に基づき地域に貢献できる教育機関として発展していくことを、校章とロゴマークに表現しています。
校章
本学の校章は、地元葛飾区の花(花菖蒲)をモチーフとし、上部3枚の花弁は、三意の「熱意」「誠意」「創意」を表現しています。
ロゴマーク
本学のロゴマークは、本学英字表示(Tokyo Seiei College)頭文字T・S・Cで構成されており、大地に根を生やし将来への夢や期待を広げるイメージを表現するため、枝を広げた樫の大きな木をモチーフとし、曲線を用いた「C」は本学に隣接する荒川、江戸川の二つの川をイメージしています。
沿革
昭和22年 | 4月 | オリムピア洋裁学院開校 |
昭和23年 | 4月 | オリムピア学園設立 |
昭和29年 | 4月 | 聖徳高等栄養学校開校(栄養士養成施設指定) |
昭和32年 | 8月 | 聖徳栄養専門学校と校名変更 |
昭和38年 | 4月 | 聖徳栄養短期大学食物科第1部開学 |
昭和39年 | 4月 | 聖徳栄養短期大学食物栄養科第1部開設 |
昭和44年 | 4月 | 食物栄養学科(第1部・第2部)へ名称変更 |
昭和47年 | 8月 | 3号館竣工 |
昭和51年 | 3月 | 船橋市に第1運動場・船橋校舎整備 |
昭和55年 | 2月 | 1号館第1期校舎改築 |
昭和55年 | 4月 | 学生寮(あおい寮)改築 |
昭和57年 | 3月 | 1号館第2期校舎改築 |
昭和60年 | 1月 | 図書館棟完成 |
昭和61年 | 4月 | 食物栄養学科第1部に専攻課程(食物栄養専攻・食品科学専攻)設置 |
昭和62年 | 8月 | 4号館竣工 |
昭和62年 | 10月 | 学園創立40周年記念式典挙行.創立者渡邉正助先生胸像建立 |
平成元年 | 3月 | 聖徳栄養短期大学食物栄養学科第2部廃止 |
平成元年 | 4月 | 給食管理・実習棟竣工 |
平成 8年 | 4月 | 専攻科食物栄養専攻開設(学位授与機構認定) |
平成 9年 | 9月 | 5号館竣工 |
平成 9年 | 10月 | 学園創立50周年記念式典挙行 わたなべ記念館(体育館・講堂)完成 |
平成14年 | 3月 | 1号館「多目的ホール」完成 |
平成14年 | 7月 | 4号館「製菓実習室」整備 |
平成15年 | 4月 | 食品科学専攻に「製菓・製パンコース」「食品・調理コース」を開設 |
平成15年 | 8月 | 1号館「校舎」リニューアル終了 |
平成16年 | 11月 | 東京聖栄大学設置認可 |
平成17年 | 4月 | 東京聖栄大学 開学 |
平成18年 | 3月 | 6号館「機器分析実験棟」完成/「厚生施設棟」整備 |
平成18年 | 9月 | 学園創立60周年を迎える |
平成19年 | 4月 | 聖徳栄養短期大学廃止 |
平成19年 | 5月 | 学園創立60周年記念式典挙行 |
平成19年 | 6月 | 6月1日より学校法人 オリムピア学園を学校法人 東京聖栄大学と改称 |
平成21年 | 4月 | 食品学科にフードサイエンスコース、フードビジネスコースを設置 |
平成25年 | 9月 | 7号館竣工 |
平成26年 | 4月 | 管理栄養学科教職課程設置(栄養教諭一種免許状) |
平成26年 | 7月 | 4号館「校舎」リニューアル終了 |
平成27年 | 6月 | 大学開学10周年記念式典挙行 |
平成29年 | 3月 | 1号館講堂改修工事完了 |
平成29年 | 5月 | 学園創立70周年記念式典挙行 |
*スマホで閲覧の場合、スワイプできます。
組織
*スマホで閲覧の場合、スワイプできます。
学報
- 2024年4月、第30号が発行されました。
- 閲覧・ダウンロード(約4.9MB)
学報バックナンバー
- 第29号(約3.7MB)
- 第28号(約3.8MB)
- 第27号(約5.8MB)
- 第26号(約2.0MB)
- 第25号(約9.0MB)
- 第24号(約3.5MB)
- 第23号(約7.0MB)
- 第22号(約3.9MB)
- 第21号(約5.3MB)
- 第20号(約2.3MB)
- 第19号(約7.3MB)
- 第18号(約2.1MB)
- 第17号(約5.5MB)
- 第16号(約1.1MB)
- 第15号(約2.3MB)
- 第14号(約3.3MB)
- 第13号(約3.2MB)
- 第12号(約5.0MB)
- 第11号(約3.8MB)
- 第10号(約3.3MB)
- 第 9号(約3.8MB)
- 第 8号(約2.3MB)
- 第 7号(約5.0MB)
- 第 6号(約3.5MB)
- 第 5号(約7.5MB)
- 第 4号(約7.8MB)
- 第 3号(約3.0MB)
- 第 2号(約5.9MB)
- 第 1号(約5.6MB)